画像ファイルの保存にはさまざまな形式がありますが、それぞれの特徴とメリットやデメリットがあるので、その画像の用途によって使い分けたいところです。また、作ってしまった画像ファイルを他の形式に変えたいと思う場面も多くあります。ここでは「jpge」と「png」2つの形式の違いと、メリットとデメリット、変換の方法をご紹介します。
「jpg」とは、デジカメ撮影など、一般的によく使われる機会が多く、身近な画像形式です。「jpeg」は同じものとして考えても差し支えありません。ファイルサイズが小さく、約1677万色と高画質で色彩を表現できるので、風景写真などの繊細なグラデーション表現が多い写真撮影に向いている形式です。
美しい色彩を表現することができる反面、モアレと呼ばれる色の境界がにじんでしまう現象が起こるので、イラストやアイコンなどを保存する形式には適していません。また、元データをさらに圧縮してサイズを小さくすることはできますが、一度縮小すると元には戻せないので、加工や保存などを繰り返すと画質が劣化していきます。
「png」とは比較的に新しく開発された画像形式で、扱える色数などの違いにより複数の種類がありますが、ここではjpgとの比較の点で「png-24」規格のご説明をします。
「png-24」は「jpg」と同じように1670万色の再現ができる画像形式ですが、グラデーション豊かな写真でもアニメ絵や図形などの輪郭のはっきりした画像まで、幅広い画像の保存に適しています。さらに、「可逆圧縮」により画像の大きさをリサイズしても画質は劣化しません。
いい事だらけの反面ファイルサイズが大きくなってしまうので、大量の保存やファイルのやり取り、Web上にアップロードするのには適していません。
それぞれのメリット、デメリットを踏まえて、2つの形式での適切な使い方を考えてみましょう。「jpg」は一般的な写真撮影に向いているとされています。高画質なうえにファイルサイズも小さいので、容量を気にせずにどんどん写真を撮影できます。
同じ写真撮影でも。夜明けや夕暮れの空などグラデーション豊かな写真や、繊細な草花を写したネイチャーフォト、淡い光の中のポートレイトなど、いわゆる「入魂の一枚」での写真撮影には、マスターファイルとして「png」で撮影することをおすすめします、後のリサイズや画像加工の場面で、たいへん有利です。
輪郭のはっきりとしたアニメ絵や、文字、図形などの画像、については「png」での保存が最適です。この場合は「jpg」を選ぶメリットはファイル容量の節約くらいしかないでしょう。
1オンラインで画像が変換できるサイト
オンライン上には、任意の形式に画像を変更できるサイトが沢山あります。googleなどで調べてみればいくつも検索にヒットするので、手軽に変更したい時には利用してみるのもいいでしょう。どのサイトも同じような使い方で基本的に無料なので、色々なサイトを比較して自分の使いやすいサイトを選ぶことをお勧めします。
2画像変換ソフトを使用してみる
たくさんの画像を一括で変更したいときは、専用ソフトの使用が便利です。フリーソフトなどいろいろな種類がありますので、自分の変更したい形式に対応しているソフトを選びましょう。 今回は「UniConverter(旧名:スーパーメディア変換!)」を使用して、その変換方法をご紹介します。
操作手順もかんたんですので、とくに迷うこともなく出来ると思います。何十、何百の画像を扱う場合は、専用ソフトの使用がとても便利です。
画像ファイルにはこの他にもたくさんの形式があります。それぞれに向き不向きなどの特徴があるので、最適なものを選択したいですね。またその画像を何に使うのかの使用目的によっても変わってきますので、注意したいところです。もしも用途に不向きな形式で作成してしまったとしても、あとからかんたんに変更することはできますが、やはり最初から最適な形式で画像を作るのがベストです。
渡辺
著者
コメント(0)