
Windows10 値段
7月29日に発売されることが正式に発表されたWindows 10。
Windows 8から9をすっ飛ばして10になるだけあって話題を集めているわけですが、一番気になるのが値段ですよね。。。 その気になる価格をCNETが公開しています。
それによると、Windows 10はHome版が119ドル(約1万5000円)、Pro版が199ドル(約2万5000円)、HomeからProへのアップグレードが99ドル(約1万2000円)になるとのこと。
Windows8とあまり変わらないですね。
ただみなさんも御存知の通り、ウィンドウズ10にはリリース後1年間の無料アップグレード期間が用意されています。 つまり2016年7月29日まで!
一年を過ぎてしまうとその後は製品を購入してアップグレードする必要があります。
以前は海賊版ユーザにも無料アップデートすると言っていましたがこないだ撤回されました。しかし、通常より好条件でのアップデートを約束するとのことです。海賊版ユーザが新規ユーザより優遇されるというのも変な話ですね。
Microsoftによると、Windows 10はオンラインと実店舗で販売されるという。
対象はWindows 7やWindows 8を搭載したPCやタブレット端末。 無償アップグレードの対象ユーザーに提供されるのは、所有バージョンに対応するバージョンのみになる予定だとか。つまり、「Windows 7 Home」を所有するユーザーにはWindows 10 Home、「Windows 8.1 Pro」を所有するユーザーにはWindows 10 Proが提供される。
アップグレードの予約はタスクバー右端に出現するウィンドウズの旗のマークをクリックすることで行なえます。
Windows 10のシングルライセンスを有償で購入するのは、無償アップグレード対象のマシンを所有していないか、この数カ月のうちに独自のコンピュータを構築して自分でWindowsをインストールしたいと考える、少数派のユーザーになるだろうということです。

Wondershare データリカバリー - データ復元専門ツールで素人でも使えるほど簡単!
古いPC、HDD、SDカード、ごみ箱から消えたデータを取り戻したいなら「データリカバリー」にお任せ!




名の方に無料体験いただきました!
hiroshi
Editor
コメント(0)